Attention
この度は、lys にご興味をお持ち下さり 誠にありがとうございます。
lys では 《暮しと心を彩る》をコンセプトにインテリアグッズなどをご提案しております。
すべてハンドクラフトによる作品で1つ1つ心を込めて制作を行っております。
2つとして全く同じものを作る事はできない世界にひとつだけの作品です。
ハンドクラフトならではの偶然が生み出すデザインの作品を楽しんで頂けたら嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
《注意事項》
※ 購入される前にご一読を宜しくお願いいたします。
購入された方はご了承いただいたものとさせていただきます。
———————————————
< 価格について >
仕入れの原価やデザインによって変動する場合がございます。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
———————————————
< 有料プレゼントラッピングについて >
lysではプレゼントに選んでいただいた気持ちを大切に、手元に届き、開ける寸前のわくわくする感動も含めてデザインしラッピングをさせていただきたいと思ってます。
日々、より良くなるように素材を変えたりデザインを変更しているので写真とは異なる事がございます。
ご不安な方は、恐れ入りますが当ページお問い合わせ、又はInstagram DMにて一度ご連絡ください。よろしくお願いいたします。
———————————————
<取り扱い注意事項 >
●汚れ防止や防水加工のため、表面をコーティングしていますが完全防水ではありません。一時的に水が掛かる程度は全く問題がありませんが、長時間水が掛かる環境、もしくは水に浸かった状態での使用は推奨できません。万が一 水分が付着した場合は乾いた布で綺麗に拭き取ってください。
⚫︎耐熱性はおよそ90度までの環境下にて使用してください キャンドルホルダーとしての使用は可能なようですが、直接火にかけたり火のそばでの使用はお控えください。
●制作の工程上、歪みやカケ、表面のキズが見られる場合がございますが問題なくご使用いただけます。
●素材の性質上、作品に気泡が入る事がございます。ハンドメイド作品によるの個性の一部としてお楽しみいただけますと幸いです。
●色は形、模様など作品によって固体差が出る場合があります。
●毒性のない安全な素材からできていますが、食品が直接触れる用途としては設計されておりませんので、食品は直接置かずにシートなどを必ず敷いてお使いください。また、お子様などが直接口に入れないようお気をつけください。
●洗剤や食洗機はご使用いただけません。スポンジで擦ると傷になる恐れがあるので、お手入れ際には濡れた布などで拭くか、水洗いしたあとすぐに乾いたで布で拭いてください。※水滴をそのままにすると水染みが残る場合がございます。
●強い衝撃が加わりますと破損する恐れがあります。薄い製品ですと割れる事もありますのでご注意ください。※発送の際に こわれもの注意にて お伝えはしていますが 万が一 破損があった場合は 到着後すぐに 写真を添付してご連絡いただけますと幸いです。
●全てハンドクラフト作品としてご理解頂き、ご購入ください。
●1点1点全て手作りのため既製品のように完璧を求める方やご神経質な方はお控えいただければと思います。
●制作段階で石のような質感を残すためにヒビや欠けてる部分などもそのまま残してる作品もございます。
●手にとってくださった方々には気に入って納得して使って頂けるように心を込めて制作してます。購入後に使用前からの不良や、商品の納得いかない部分がありましたら遠慮なくご連絡ください。
その他、質問がございましたらご連絡ください。
———————————————
< 発送において >
通常、在庫のある場合は最低3-7日以内発送をさせていただきます。
資材の在庫状況が滞り発送に上記日程以上いただく場合は、サイト内かインスタグラムでの告知や、事前に連絡させていただきますので宜しくお願いいたします。
———————————————
< 使用素材 >
JESMONITE
ジェスモナイト公式サイト
https://jesmonite.jp/about/ / https://jesmonite-jp-lab.com
< インテリア素材において >
⚫︎ジェスモナイトは 1984年イギリスで開発され、ヨーロッパをはじめ世界中で広く使われている造形素材です 次世代の水性造形素材 と言われていまして ミネラルベースと純粋な水性アクリル樹脂からなる複合造形マテリアルとなります。
⚫︎人体と環境にやさしい VOC・有機溶剤フリー素材。
⚫︎テカリ感がほとんどなく、石のようなしっとりとした上品な質感をもっており 落ち着いた風合いをもつ素材となります。
———————————————
その他 ご質問やご不明な点がありましたら 当ページお問い合わせ、もしくはinstagramのDMにてご連絡ください。